2019年05月13日
e-TAMAGO教員免許状更新講習
2019年度春期講習(締切)実施要領
2019年度春期講習の受講者向けの要領です。基本的に募集時点のものであり、最新の情報は受講者向けの案内によってください。
1.受講web申込期間 2019年3月18日(月)-5月9日(木)延長決定!
e-TAMAGO 教員免許状更新講習につきまして、申し込みを延長いたします。
・Web申込締切 5月9日(木)
・書類郵送必着 5月13日(月)
⇒受講開始(提出書類の到着日によって、下記の通りとなります。)
・4月22日(月)までに到着分は、5月8日(水)
・4月23日(火)~5月7日(火)到着分は、5月14日(火)
・5月8日(水)~5月13日(月)到着分は、5月21日(火)
【連休のため、受講が連休後になることにご留意ください】
2.受 講 期 間 2019年 4月25日(木)~ 2019年 6月 6日(木)
3.修了(履修)認定試験 2019年 6月 9日(日)全国会場にて実施、詳細はこちらをご覧ください。
4.受 講 料 1講習(6時間相当)6,000円
当期の講習において規定の30時間をすべて受講する場合、5講習(必修1講習、選択必修1講習、選択3講習)
を受講する必要があります。
5.開 講 科 目: 計20科目を開講します。※講習のテーマをクリックすると内容の詳細を見ることができます。科目名と内容は夏期講習の要領をご覧ください。
※講習選択にあたって
ご自身の勤務の状況により、受講し、合格されても更新申請ができない講習がありますので、
上記表中の「主な受講対象者」をご確認のうえ選択してください。なお、教諭には、当該校種等の
助教諭、講師を含みます。
・全職種:教諭、養護教諭、栄養教諭
・全教諭:教諭(幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、
特別支援学校、幼保連携型認定こども園)
・幼:幼保連携型認定こども園勤務の教諭含む
6.受講申込方法 受講申込はWEB申込後に、書類を郵送する必要があります。
【申込方法】講習の申込はWEB申込み後に、添付の書類を郵送することにより完了します。
1.申込フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。3月18日9時30分受付開始
2.送信後、申込完了メールが届きます。
3.申込完了メールに添付の申込書類一式(A.受講申込書 B.受講対象者証明書 C.参考資料(受講対象者の証明方法について) D.宛名カード)をダウンロードし、全てを印刷(A4サイズ)してください。
4.A.受講申込書に必要事項を記入し写真貼付、B.受講対象者の証明を所属長様のサインと所属機関の公印の押印を受けてください。
5.受講料を下記の銀行口座に振り込んでください。
受講料:6,000円×受講講習数
【振込口座】きらぼし銀行 玉川学園支店(060) 口座番号:5039485
一般社団法人教員育成研究機構 理事長 小原 芳明
(イッパンシャダンホウジンキョウインイクセイケンキュウキコウ リジチョウ オバラヨシアキ)
6.A.受講申込書に受講料振込に伴う領収書を貼付し、提出書類送付宛名カードを貼った封筒(角2)にて郵送してくださ い。
【申込確定について】 申込書類一式が不備なく受領された時点で、受講が確定します。
7.試 験 会 場 東京会場(玉川大学/東京都町田市玉川学園)他を設置します。締め切り後の4月中旬に決定致します。
8. 受 講 方 法
(講習配信について)
期日までに申込書類一式が届き、不備なく受理した方には、下記の日時に、
お申込み頂いた講習の開講通知メールをご登録のアドレス宛にお送りします。
【開講通知メール配信日】 前述の受講開始日をご確認ください。すでに申し込んだ方は4月25日(木)。
- メールが迷惑フォルダに届いている可能性もありますので、念のためにご確認ください。
●配信日を過ぎてもメールが来ない場合は、「10.問い合わせ」へご連絡ください。
講習開始後の(受講のながれ)←こちらをクリック
9.修了(履修)証明書の発行 2019年7月下旬に受講者宛てに直接送付します。
*なお、本講習を受講した場合、2019-2020年度期限の免許更新に有効となります。「教員免許更新制度の概略」をご覧いただき、ご自身が受講対象者であることをご確認ください。また、特別な事情のある方は次項の問い合わせ専用アドレスにて事前にお知らせください。
10.問い合わせ 必ずメールにてお願いします。
春期講習受講問い合わせ専用はこちら
●お申込・受講・講座の内容に関する問い合わせは、こちらにご連絡ください。
● 2日以内(土・日・祝除く)に返信します。
システム問い合わせ専用はこちら
●開講通知メールが受信できない、動画の視聴ができない、などシステムの利用に関する問い合わせはこちらにご連絡ください。
●お申込みの際のメールアドレスをご記入ください。
●お問合せ受付時間は9時から17時までとなります。17時を過ぎた場合には翌営業日に対応させていただきますので、ご了承ください。
一般社団法人教員育成研究機構
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
カテゴリ:お知らせ・新着情報